ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年06月03日

福井プチ遠征

今日は息子のリクエストもあり,福井県勝山市にある恐竜博物館に行ってきました.

もちろん,釣りもしてきましたよん.
こういった地方にある施設は,1回行くと「2回目はないな」って言うところが多いのですが,ここはかなり秀逸なつくりで,何回行ってもまた行きたくなる数少ない施設のひとつです.
今回の目的は2つ,先頃,福井で発見された,恐竜の皮膚の化石を見る事と,化石発掘体験に参加する事.
残念ながら皮膚の展示は3日前に終了していましたが,骨格標本(レプリカですが)などの通常展示だけでも何回見ても圧倒されます.
福井プチ遠征福井プチ遠征
日本で初めて発見された皮膚の化石の展示は終わっていて残念!!でしたが,通常展示だけでも充分満足できました.

発掘体験は基本的に子供対象で,大人は付き添いとして扱われます.事前予約もできて参加費300円は安い.
敷地の一角に,近くの地層から集めてきた石がいれてあり,化石のありそうな石をトンカチでぶん殴るというただそれだけなのですが,樹皮の化石や小さな貝の化石が出てきて,持ち帰れるという,子供には人気のイベントです.我々親子も木の化石と,小さな貝(ベビパルスだったかな)の化石を持ち帰ってきました.福井プチ遠征福井プチ遠征


昼は近くのそば屋で父はそば,息子はカツ丼を食べ(これがけっこうおいしい!,おすすめです),いざ,釣りへ!!
今日は,勝山の近くにある自然渓流を利用した管理釣り場”フィッシングランドアラシマ”に行きました.場所はココ(2007年7月19日ぐらいでリンクが切れます)

行くと,ぶっきらぼうだけど世話をしてくれるおじさんがいて,我々親子の入溪点近くに魚を入れてくれました.今回は何が何でも息子に釣らせたいと,目立つでかカディスパターンで流れ出しの脇の遅い流れに的を絞って投げさせます.何回かに1回はちゃんと流れるので感心していたら,ブシュッと出てきてわりとあっさり出てきました.きれいなイワナが.チョキニコニコ
福井プチ遠征
流れの中だと魚が小さくても,けっこう引く事を経験したので,「また行きたい」のだそうです.
その後もニジマスを3匹追加し(残念ながらアマゴは釣れませんでした),ニコニコで帰途につきました.
今回は釣った魚はおいしくいただこうと,持って帰ってきて,よく行くお店で塩焼きにしてもらいました.福井プチ遠征ごちそうさまでした.管理釣り場では許されるかな,キャッチ&イートも.
息子フライフィッシング中毒作戦ただいま順調に進行中.....なのかな?


同じカテゴリー(2007年釣行記)の記事画像
渓流オフシーズンの過ごし方  海釣りに挑戦
2007年最終釣行
尺イワナをもとめて
8月釣行記まとめて
息子を連れて,始めて川に釣りに行きました
今日も飽きずにヤマメ釣り
同じカテゴリー(2007年釣行記)の記事
 渓流オフシーズンの過ごし方  海釣りに挑戦 (2007-11-17 00:08)
 2007年最終釣行 (2007-09-28 00:38)
 尺イワナをもとめて (2007-09-09 19:50)
 8月釣行記まとめて (2007-08-31 20:00)
 息子を連れて,始めて川に釣りに行きました (2007-05-27 22:49)
 今日も飽きずにヤマメ釣り (2007-05-23 23:48)

この記事へのコメント
YAGIさんこんばんは
老眼親父と申します。
富山にお住まいですか良い川がたくさんあっていいですねえ。
それにしても息子さんに今から英才教育したら素晴らしい釣り人になっちゃいますねえ(^^)
うちの息子はすでにリタイヤしてしまいましたが(笑)
これからもよろしくお願いします
Posted by 老眼親父 at 2007年07月14日 01:20
こんばんは。

凄い地震ですねYAGIさん所は地震の被害はないですか?。
Posted by 山おやじ at 2007年07月17日 23:12
レスが遅れて申訳ありませんです.
>老眼親父さん
はじめまして!.ブログの方はよく見せていただいております,これからもどうぞよろしくお願いいたします.
確かに富山にはイイ川があります,その分,釣り人も多く,最近は場荒れした感じがあります.
ゴミも多くなり,ゴミ入れ用の袋をいつも腰からぶら下げてます.
息子は心の底から釣りが好きなわけではないようで,オヤジについてきている感じです,やれば楽しいらしいので,何とか中毒にしてやろうとは目論んでいますが...
先日も川の中に立ち込ませて,1匹イワナを釣らせました.それが私が釣ったヤツよりも大きかったもので....
何はともあれ,これからもよろしくお願いします.

>山オヤジさん
ご心配ありがとうございます,こちら富山は全くもって被害はありませんでした.
ただ,当日は新潟に遊びに行っていたもので,震度5強を体感しました.こわかったですよ〜.帰りも,もう少しで土砂崩れに遭遇するところだったですし...
天災の怖さを再認識した次第です.
Posted by YAGI at 2007年07月20日 11:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福井プチ遠征
    コメント(3)