ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月17日

渓流オフシーズンの過ごし方  海釣りに挑戦

渓流が禁漁になり,何をしようかなと考え,ふと防波堤釣りに行ってみようかと思い立ちました.
もちろんというか,海釣りなんかやった事がありません.
子供と連れ立って黒部にある海管理釣り場に行ってきました.
実は,ブログに書くつもりがなかったので写真がありません.スミマセン.
竿も貸してくれるので手ぶらでふらっと行っても安心.初心者向きでしょうか.サビキで小アジを釣り,子供は大喜び.
以後,海釣りにハマってしまいました.んで,最初に買ったのは近くの釣り具量販店で2500円ぐらいのサビキセット(竿,リール,糸,針などおよそサビキに必要な物がワンセットになっているヤツ)と,ナチュラムさんでコレニコニコ

ダイワ(Daiwa) ショートスイングT 20号−300
ダイワ(Daiwa) ショートスイングT 20号−300





シマノ(SHIMANO) エルフ 2500S
シマノ(SHIMANO) エルフ 2500S





サンライン(SUNLINE) シグロン スーパー波止 100m
サンライン(SUNLINE) シグロン スーパー波止 100m





でも,これではフライのブログでありませんなぁ.もちろんフライも挑戦しましたよン.
堤防から湾内にキャスティングって,管理釣り場で竿振っているのとあまり変わりありませんもんね.  続きを読む



2007年09月28日

2007年最終釣行

今年の渓流シーズンも残りわずかとなりました.
普段は一人で釣り歩いている私ですが,いつもお世話になっている「先生」と呼ぶべき方と今シーズン最後(と思う)釣行に行ってきました.
遠出でしかも日帰り(なんせ平日なもんで...ヘヘ),朝3時出発,待ち合わせ場所には7時に到着.
そこから車でさらに山の中に,車止めからさらに20分ぐらい歩いて川に.
川の規模,水色のきれいさ,申し分なし.昨年はここの下流に入っているのですが,人工物がまったくないザ・山岳渓流とでも言うべき雰囲気に圧倒されました.
  続きを読む



2007年09月09日

尺イワナをもとめて

昨年,なんの間違いか40cmのイワナを釣ってしまい,どうしてもそのことが忘れられず今年も行ってしまいました.

高速に乗り,昨年連れていってくれた知り合いと合流,ふたたびひたすら走ること3時間.秘境と言うべき谷に到着です.ここからさらに徒歩で上がること1時間.昨年とは違うポイントに入りました.
朝5時に家を出て竿を出したのが9時半.県内の川に慣れている私としては,こんなところには普通来ないよなぁ.でも尺イワナのためだ,がんばるのだ.  続きを読む



2007年08月31日

8月釣行記まとめて

8月になると富山は「オロロ」が出てきます.刺される(噛まれる)のだいっきらいなので,川には近づきません(えぇ,軟弱ですともさ).ということで8月は管理釣り場とアブがいないところに脱出です.  続きを読む



2007年06月03日

福井プチ遠征

今日は息子のリクエストもあり,福井県勝山市にある恐竜博物館に行ってきました.

もちろん,釣りもしてきましたよん.  続きを読む



2007年05月27日

息子を連れて,始めて川に釣りに行きました

かねてから目標であった親子釣行,満を持して決行しました.(^O^)v



息子が真ん中のやや黒いところがイルカに似てると,写真に納めてみるとそうでもないかなぁ.  続きを読む



2007年05月23日

今日も飽きずにヤマメ釣り

本日水曜日にて午後休み,天気も上々(アッツイけど〜).

行ってきてしまいました.ヤマメの川.
週2回ペースの釣行が続く今日この頃,家庭崩壊に気を
つけつつ,奥様はいまのところ「行ってらっしゃ〜い」と
言ってくれ鱒です.m(TOT)mニコニコ  続きを読む



2007年05月20日

今年初ヤマメッ!!

今年はずっとイワナばっかりだったので
(ハイ,それはわたくしの「ウデ」のせいでありますってばぁ),

ど〜してもヤマメが釣りたいッッッッ!パンチ
って言うことで,


ヤマメリサーチをして(ってどんなリサーチなんだろ?)
19日には下見までして,行ってきましたヤマメの川  続きを読む



2007年05月16日

2007年「初」釣行記

こんな私を許してくださいませ.m(TOT)m 「超」筆不精なもので,がんばって書こうとしてもどうしても後回しになってしまい,アクセスしてくれた方には心からおわびです.
仕事にも忙殺してされており,1日中Macの前にいると,仕事終わったあとぐらいは脱Macで暮らしたいなんて言う理由もあったんですけど,ぼちぼち時間もできてきて,夜にMacを起動させる余裕が出てきました.不定期更新になるとは思いますが何とぞおつきあいの程を.  続きを読む