ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月17日

2011年盛期の釣り その2

やって来ました.年1回の遠征源流釣行.

今年は水位はどうかな〜.

朝5時半に入渓.水位はまあまあ.釣り始めますが,いまいち・に・さん・よん・ご....

反応ナシ...○| ̄|_

先行者の陰もないし,やっぱりいきなり水位が落ちちゃって,魚が神経質になってるか.

しかも最近,雨がないのでよけいダメかぁ.




わかりにくいかな.雪渓がまだけっこう残ってます.

でも,そこはそれ,この川,魚の生息数はハンパでないはず.丁寧に,丁寧に.  続きを読む



2011年06月11日

2011年盛期の釣り その1

更新が滞ってました.

今年,思いきってJapan Fly Fishersに入会しました.以前から誘われていたのですが,釣友が増える事

はいい事かと,そういう気持ちになっちゃったんです.

で,初のミーティング.っていっても三々五々勝手に釣りをして(わからない人には世話をしてくれる

人はいます),夕になったら宿に入り宴会.そのあとは飲みになり,雑魚寝.次の日も思い思いの川に

釣りに行くというとってもユル〜いミーティング.私の感性にぴったりです.

皆さんフレンドリーで,初めてお目にかかった方々とは思えない(私が図々しいだけか?).

お酒もすすみました.


で,釣果はと言うと,水が落ち着いたと思ったらあっという間に渇水(ど〜なっとるんだ,関西電力!)

魚は神経質になってます.

なんとか9寸ぐらいを釣りましたが,渋いな〜.

でもコンディションは抜群で,いつものホームリバーのイワナです.








今年は盛期はないのか〜〜〜〜?!