ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年06月09日

キャスティングスクール

プロショップがない田舎に住んでいると,こういうスクールはほとんどないのですが,今回,杉坂研治さんがやっと富山でキャスティングスクールを開いてくれました.
キャスティングスクール
もちろん,万難を排して参加です.

結果から言うと,ダブルハンドは思ったより簡単で,けっこう投げれるようになりました(まだ飛ぶ時と飛ばない時の差はありますが,当然).しかし,シングルハンドは全くできず,きちんと投げれるようになるには数年かかりそうですし,すごく難しかった.
杉坂研治さんのキャスティング理論は独特ですが,力学的には納得してしまいます.特筆すべきは,研治さんは名だたるキャスティングの名手の教えを請うていて,実際にそれらのキャスティングを習得している事(実際,そのキャスティングを見せてくれました),それをふまえて,今のキャスティングを完成させている,つまり,それらよりもこの方が飛ぶし実際の釣りに役に立つ(これも大切ですよね〜,ただ遠く飛ばすだけでは魚は釣れないですもんね,きっと)との事なのです.妙に納得してしまいますわ.

ただ,シングルハンドは今までやってきた事をいったん白紙に戻して,全く振り方を変える必要がありました.これが全くうまくいかない.
シャドウキャスティング,実際竿を持ってのキャスティングと,練習の鬼になるしかなさそうです.
でも,フルラインでフォルスキャストができる所を見せられると,「そんなことできなくてもいいや」なんて言えないし,前にも書きましたが,30m先のライズを取るような釣りは多分しないと思うんですが,遠くまで飛ばせるに越したことはない.長期戦覚悟で地道にやります.
キャスティングスクール

それに対してダブルハンド(オーバーヘッド,スペイ,トリッキーなキャスティング)は全く白紙の状態で教えていただいたので,40m飛ばすのは無理としても,何となく「こうやれば,いいのかなぁ」という程度には投げれるようになりました.
ダブルハンドは,サクラマス対策のためにやろうと思ったのですが,いざやってみると釣りに対する考え方が変わっちゃいます(ました).これは,絶対できたほうがいい.
それに,やっているとキャスティング「た〜のし〜なぁ」って感じます.朝9時から昼食を挟んで夕方の5時近くまで,あっという間でした.
キャスティングスクール

その後は,研治さんの実釣を見学させてもらいました.あっという間に40cmのヒレピンのレインボーを釣って見せてくれました.自分は釣りしてないのにめっちゃ満足な気分になりました.

キャスティングスクール
ダブハンで,ウェットで流芯からドカンでバッコンバッコンジャンプして,ネットにおさまったら40cm.ドキュメンタリーで一部始終見ちゃうとね〜.ちょっと信者になりそう.

でも最後に,研治さんの釣りだけじゃなくていろいろな釣りを経験したいですね〜,「○○一派」と言われるのはきらいだし,そのようなグループにも入りたくない.
でも皆さん,ダブルハンドは四の五の言ってないでやりましょう.



同じカテゴリー(キャスティング)の記事画像
ビリー教授のキャスティングスクールへ
キャス練と解禁前下見,そして毛鉤
アンダーハンドキャスティング
同じカテゴリー(キャスティング)の記事
 ビリー教授のキャスティングスクールへ (2013-01-20 23:59)
 キャス練と解禁前下見,そして毛鉤 (2011-03-24 02:03)
 アンダーハンドキャスティング (2008-07-13 23:50)

この記事へのコメント
こんにちわ!

初めてコメントします。
「○○一派」と言われるのはきらいだって言葉に思わず書き込みしちゃいました。
私も同じタイプです。・・・うなずいちゃいました。(笑
でも、研治さん一度お会いした事あるのですがやっぱり迫力のある人でしたので信者にって言葉にもまたうなずちゃいました。(爆
Posted by Y.yoshi at 2008年06月10日 12:37
>Y.yoshiさん
はじめまして!

「○○一派」と呼ばれるようになると,
一派の枠以外のことができづらくなって
しまう(これは仕事でも何でもそうです
けどね).
結果,いいことが少ないように思うんで
す.
目標は,何でもできて,その中で自分が
好きなものを選択することです.
どうせ大人の道楽ですから,夢と目標は
大きく掲げた方がいいかなと.

研治さんは私の理想に近いことを実現し
ている,という意味での信者です.
Posted by YAGI at 2008年06月10日 18:18
こんばんは。

お久しぶりです(^^)
杉坂研治さん昔から好きなFFマンでした
スクールなるものに参加した事はないです
スクールやってるところ見たありますが
(^^)。
Posted by 山おやじ at 2008年06月11日 23:57
>山おやじさん

お久しぶりです.
何人かスクールに参加したことはありま
すが,研治さんのスクールが一番分かり
やすかったです.
理論を中心に体の動きのアドバイスがあ
るので,一人練習のコツもわかります.

僕は人に習うのが得意ではないのですが
このスクールだけはリピートしたいと思
ってます.
Posted by YAGI at 2008年06月12日 11:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャスティングスクール
    コメント(4)