2006年12月19日
フライとのなれそめ

40歳を迎えた2004年(ってもう年がばればれ,イヤン),子供と行ったキャンプ場で,思いつきのように参加したフライフィッシング教室で衝撃(っていう大げさなもんじゃねえかなぁ)を受け,以後フライにはまりこむ事に.
でも,その初回のフライ経験から実際にフライで釣りが出来るまでが長かったぁ〜.富山の田舎に住んでいるというせいもあるのか(今じゃもしかしたらパラダイス?と思ってるッすけど),何をどうそろえて,どういうふうにやっていったらいいのかじぇんじぇんわからんかったとです.かなり遠回りしましたが,今はいろいろな方とも知りあえて,少しずつ自分のやりたい事が見えてきた感じです.雑誌とか入門書もおいらの知りたい事は書いてないしね〜.ちんぷんかんぷんなことばっかりでね〜.もう少し全くのド素人に優しい業界だったらね〜,って「ね〜」ばっかりだ.
てな事で,本に書いていないような(書けないような?)情報を少しでも発信できたらいいかな〜,なんて思って鱒です.
川に出るようになったのも今年から,川で初めて魚釣ったのも今年という初心者でありますが,なにとぞよろしこ.
最後に今年一番の大物を,40cmのイワナです.プチ自慢です.

てな事で,本に書いていないような(書けないような?)情報を少しでも発信できたらいいかな〜,なんて思って鱒です.
川に出るようになったのも今年から,川で初めて魚釣ったのも今年という初心者でありますが,なにとぞよろしこ.
最後に今年一番の大物を,40cmのイワナです.プチ自慢です.

Posted by YAGI. at 01:18
Comments(9)
Comments(9)
この記事へのコメント
はじめまして^^
EGGと申します。
うちの奥さん(みーすけ)の実家が富山なので、度々帰省の折にパラダイス(らしき所)へ出向きます。(これまでも多数の記事にしてきました)
毎度どの川に行こうか迷うばかりで、結局疲れて帰るだけですが(;^ω^A
フライ天国にお住まいのYAGI.さんが羨ましいです。
すごいイワナ釣れましたね!
これからもよろしくお願いします。
EGGと申します。
うちの奥さん(みーすけ)の実家が富山なので、度々帰省の折にパラダイス(らしき所)へ出向きます。(これまでも多数の記事にしてきました)
毎度どの川に行こうか迷うばかりで、結局疲れて帰るだけですが(;^ω^A
フライ天国にお住まいのYAGI.さんが羨ましいです。
すごいイワナ釣れましたね!
これからもよろしくお願いします。
Posted by EGG at 2006年12月19日 03:01
はじめまして
今年から渓流デビュ-で40CMとは 凄い!
大切な故郷の渓流、大事にしてくださいね。
WebとかBlogで具体的な名前書くと、後からいろいろと大変ですから。
でもほんと、いいとこにお住まいでうらやましいなぁ
今年から渓流デビュ-で40CMとは 凄い!
大切な故郷の渓流、大事にしてくださいね。
WebとかBlogで具体的な名前書くと、後からいろいろと大変ですから。
でもほんと、いいとこにお住まいでうらやましいなぁ
Posted by Super Natural at 2006年12月19日 07:14
はじめまして!,コメントありがとうございます.
>EGGさん
そぉですか〜,奥様が富山の方ですか〜.私は県西部のチューリップで有名なところに住んでおります.もしかしたら川でお会いする事もあるかもしれませんね.でっかい男ですので目立つと思います.見かけたらお気軽に声かけてくださいな.
>Super Naturalさん
40イワナは「まぐれ」です! ご存知のように富山は漁協が管理していない川もたくさんあるので川の名前はよっぽど有名なところじゃない限り,出せないかなぁと思って鱒.
名も無い川に入るのも楽しいですよね!
富山は以外と釣りが出来る時期が短いので(雪代の時期と夏のオロロの時期は釣りにならないんす)釣りが出来る時期はなるべく川に行こうと思ってます.でもたまに浮気して県外も行きますけど.
なにはともあれ,今後ともよろしくお願いし鱒
>EGGさん
そぉですか〜,奥様が富山の方ですか〜.私は県西部のチューリップで有名なところに住んでおります.もしかしたら川でお会いする事もあるかもしれませんね.でっかい男ですので目立つと思います.見かけたらお気軽に声かけてくださいな.
>Super Naturalさん
40イワナは「まぐれ」です! ご存知のように富山は漁協が管理していない川もたくさんあるので川の名前はよっぽど有名なところじゃない限り,出せないかなぁと思って鱒.
名も無い川に入るのも楽しいですよね!
富山は以外と釣りが出来る時期が短いので(雪代の時期と夏のオロロの時期は釣りにならないんす)釣りが出来る時期はなるべく川に行こうと思ってます.でもたまに浮気して県外も行きますけど.
なにはともあれ,今後ともよろしくお願いし鱒
Posted by YGAI. at 2006年12月19日 14:25
こんばんわ、はじめまして!
いきなり40センチのイワナがっ!
私の住んでいる三重県では考えられない・・・。
っていうか、姿すら見たこと無いです。
富山→イワナ天国のイメージが出来てしまいました。うらやましい(;´Д`)スバラスィ ..
これからも楽しい釣りが出来る環境が保てて行ければ良いですね!
いきなり40センチのイワナがっ!
私の住んでいる三重県では考えられない・・・。
っていうか、姿すら見たこと無いです。
富山→イワナ天国のイメージが出来てしまいました。うらやましい(;´Д`)スバラスィ ..
これからも楽しい釣りが出来る環境が保てて行ければ良いですね!
Posted by vanillaice at 2006年12月20日 00:15
>vanillaiceさん
はじめまして! コメントありがとうございます.
まわりからは,もう一生こんないい思いをすることはないと言われています.何でこんな魚を釣れたのかは自分でも不思議で,これが標準と思っちゃダメよと言い聞かせて鱒.
おっしゃる通り,富山はイワナの川が多いと思います.逆にヤマメの顔があまり拝めないのでちょっと寂しいっす.
はじめまして! コメントありがとうございます.
まわりからは,もう一生こんないい思いをすることはないと言われています.何でこんな魚を釣れたのかは自分でも不思議で,これが標準と思っちゃダメよと言い聞かせて鱒.
おっしゃる通り,富山はイワナの川が多いと思います.逆にヤマメの顔があまり拝めないのでちょっと寂しいっす.
Posted by YAGI. at 2006年12月20日 14:18
YAGI.さん、はじめまして、大阪のなみはやFFといいます。
大変恵まれた環境の中にいらっしゃるようで、羨ましい限りです。
今年、富山まで足を伸ばしたかったのですが・・・・来年は行けるかな?
しょっぱなに尺オーバーなんて、あたしには
夢のまた夢です。
富山の情報お願いしますね。
これからもよろしくです。
大変恵まれた環境の中にいらっしゃるようで、羨ましい限りです。
今年、富山まで足を伸ばしたかったのですが・・・・来年は行けるかな?
しょっぱなに尺オーバーなんて、あたしには
夢のまた夢です。
富山の情報お願いしますね。
これからもよろしくです。
Posted by なみはやFF at 2006年12月20日 18:27
YAGI.さん 初めまして。
40cmはおろか、尺すら釣ったことのない みかん と申します。
既にコメントされてる方々と同様、羨ましい~~~!の言葉しか出てきません。
今までは、北海道・東北=パラダイスがいっぱい♪ という認識だったのが、今シーズン、初めての遠征で岐阜・山梨にもパラダイスがあることを知りました。
YAGI.さんの記事にて富山=岩魚の楽園という図式がすり込まれてしまいました。
来シーズンの遠征候補リスト入りしちゃいましたので、今後もためになる記事をお願いします。
Super Natural さんもコメントされてますが、くれぐれも場所を特定できるような書き方はお控え下さい。
後で大変な事になるのは必死ですから。
遠征の際には直メールさせて頂きますので、こっそりと情報提供をお願いします(笑
40cmはおろか、尺すら釣ったことのない みかん と申します。
既にコメントされてる方々と同様、羨ましい~~~!の言葉しか出てきません。
今までは、北海道・東北=パラダイスがいっぱい♪ という認識だったのが、今シーズン、初めての遠征で岐阜・山梨にもパラダイスがあることを知りました。
YAGI.さんの記事にて富山=岩魚の楽園という図式がすり込まれてしまいました。
来シーズンの遠征候補リスト入りしちゃいましたので、今後もためになる記事をお願いします。
Super Natural さんもコメントされてますが、くれぐれも場所を特定できるような書き方はお控え下さい。
後で大変な事になるのは必死ですから。
遠征の際には直メールさせて頂きますので、こっそりと情報提供をお願いします(笑
Posted by みかん at 2006年12月20日 23:30
みなさま,コメントどーもです
>なみはやFFさん,みかんさん
釣行記は初心者ゆえあまり書けませんです,みなさまのお役に立てるだけの情報量は、残念ながら持ち合わせていないかなぁと.しかも知り合いに連れてもらったりした川が多いので,場所の情報はご勘弁願えれば幸いです.
将来,自分で開拓したところで紹介できる川が見つかれば,やんわりと紹介していきたいと思います.
>なみはやFFさん,みかんさん
釣行記は初心者ゆえあまり書けませんです,みなさまのお役に立てるだけの情報量は、残念ながら持ち合わせていないかなぁと.しかも知り合いに連れてもらったりした川が多いので,場所の情報はご勘弁願えれば幸いです.
将来,自分で開拓したところで紹介できる川が見つかれば,やんわりと紹介していきたいと思います.
Posted by YAGI. at 2006年12月21日 20:40
再びこんばんは。
そちらは和歌山に比べると素晴らしいフライ環境だと思います。
私は国土地理院の地図を穴が開くほど睨めながらパラダイスを探し回ってますがなかなか見つかりません・・・
自分の目で足でお気に入りの川を探し当てるのも釣りの楽しみだと思いますので、解禁したらガンガン釣りに行っちゃいましょう♪
そちらは和歌山に比べると素晴らしいフライ環境だと思います。
私は国土地理院の地図を穴が開くほど睨めながらパラダイスを探し回ってますがなかなか見つかりません・・・
自分の目で足でお気に入りの川を探し当てるのも釣りの楽しみだと思いますので、解禁したらガンガン釣りに行っちゃいましょう♪
Posted by みかん at 2006年12月21日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。