ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年05月13日

盛期になってきましたねぇ


今日も今日とてヘボフライ人は出撃です.

昨日は庄川サクラマス...完敗でした ○| ̄|_ 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

今日は川を変えてレインボー狙い.

今日の川はどこいっても釣り人だらけ,えらいこっちゃでした.w( ̄o ̄)w

ポイントに着いて支度をしていても車が次々と,何人かとお話をしポイント死守っ!

と思ったところに,どこかで見た顔が....

おおおっ!,Tさんではないですかぁ( ^_^)/\(^_^ )

このTさん,富山でフライリールを作ってらっしゃる方.

本流の釣りや海なんかでも使える画期的なリールです.(HPはココ

あまり状況はよくないよう,実は超減水だったのっす,この川.

せっかく来たから竿出そうかな〜と,キャス練キャス練でひと流し.

はいはい,いつもの「ウーさま」が釣れました.....やっぱねぇ.

で,なんかヘンな当たりがあり,なんだ? 「ウ」じゃなさそうと思ったら

盛期になってきましたねぇ

こんなの釣れました.

一応,本流イワナσ(^_^;).

ま,「ボ」は免れたということで昼ご飯.

盛期になってきましたねぇ

今日は弁当持参,この辺は周りに食べるとこなんかなくましてやコンビニもないので弁当必要なのです.

今日もノリ弁.醤油が染みたご飯がおいしいのなんの,たまりまへんなぁ(=v=)

もちろん自分で作ったのさ.休みの日に作ってくれなんて言えないでしょ.



午後はおすすめポイントに2人で入りましたが不発.Σ(|||▽||| )

最後,イブニングは大物が出たと噂のポイント.

あまりにも大きな場所で行ったことがなかったけど,一か八か行ってみますか〜ということで.

魚っ気ムンムンだけど人もムレムレって言う感じで叩かれまくっているらしい.

ま,キャス練ダネってことでひと流〜し.

コンコンと小さな当たり.合わせてみるがあまり引かない,なんだ〜,ここも「ウ〜さま」かぃ(`ε´)

と思ったら近づいて来てから急に走り始めた.でもニジマスの引きじゃなく???

なんと.....

盛期になってきましたねぇ

痩せてはいるものの,泣き尺で面構えのよい本流イワナ.尾びれ立派っすね〜.

今日はこれくらいで勘弁しといたるわ.ということで納竿.

狙いがもっと大きい魚だったので,微妙な満足感が残る釣行でした.

え?  贅沢? そうですともさ,人間の欲には底はないのさ.な〜んて.

反省隊\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/参上

ちなみに,新しいリールにめでたく入魂となりました.






タグ :本流イワナ

同じカテゴリー(2012年釣行記)の記事画像
カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その6- 番外編
カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その5-
カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その4-
カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その3-
カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その2-
カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その1-
同じカテゴリー(2012年釣行記)の記事
 カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その6- 番外編 (2012-10-26 00:00)
 カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その5- (2012-10-25 00:00)
 カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その4- (2012-10-24 00:00)
 カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その3- (2012-10-23 00:00)
 カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その2- (2012-10-22 00:00)
 カナダ・スキーナでスチールヘッディング -その1- (2012-10-21 00:00)

この記事へのコメント
そんなに混んでいるんですかぁ!
わたくしの行く所は、平日とはいえ貸し切り状態!でもデカフライ使っているので小物も掛かってくれません(笑)
Posted by TAKA at 2012年05月14日 22:33
>TAKAさん
人気河川だからね〜.しょうがないでしょ.
でかいフライは私も好きです.今回は虫いっぱいだったんで小さいのをリードに使いましたが,ドロッパーは全長7−8cmのクソ重いフライでした.
今度はルアー用のビュレットウェイトをつけてみようかとも思ってます.やっぱ漢はでかくて重いフライだよね!
Posted by YAGI. at 2012年05月15日 02:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盛期になってきましたねぇ
    コメント(2)