ここ最近,特に昨年は本流の釣り,スペイ系のキャストばっかり練習し,そんな釣りが楽しくて
偏っていました.
元々はシングルハンドのキャスティングがしっかりできてからダブルハンド(スペイキャスト)
にも手を出そうと思っていたのが,誘惑に負けてとっととダブルハンドに精を出し,シングルハン
ドキャスティングがおろそかに.
しかもあまり振らないもんだからうまくならず,たまに練習しても気持ちよくキャストできない
のですぐにスペイの練習になっちゃうっていう感じで「これでないかんな〜」と.
今回,
加藤毛ばり店さん主催で「東 知憲氏キャスティングスクール」が開催され,かのビリー
教授に教えを請うべく,参加してきました.
実は,シングルハンドのキャスティングスクールはすごく久しぶりです.自己流に走ってしまって
いる嫌いがあり,もうどこを治せばいいのかさっぱりわかりません.
悩みどころは「バックキャスト」,私のキャストは「ベルジァンキャスト」っぽくなっています.
バックキャストとフォワードのロッドの軌跡が違う.スペイをやってからその傾向が顕著になった
のか,サイドキャスト気味にバック,フォワードはまっすぐに出てくるっていうキャストです,
しかもバックキャストがワイドループになり勢いが出ない,その結果飛距離も出なければ美しい
ループが形成されません,
ここまでわかってれば治せそうなもんですがじぇんじぇん治らない.
ところが,ところがですよ,だんな.ビリー教授,私のへっぽこキャストを見て「ここじゃな
いかな」って,ワンポイント指摘.自分では多分絶対気づかないポイントなんだけど,とって
も基礎的なところを治してくれました.そのとたん,バックキャストのポジティブストップが
ピタッと止まるようになり,バックキャストのループがきれいになったのが自分でもわかりま
す.
ス,スゲェ! これは魔法か? 信じられない.数年来ずっと解決できなかった悩みが
たった30分で治っちまった!!
これでもうスクールおしまい! でいいやっていうくらいです.
あとはこの感覚を体に刻むためにダブルホールは封印してひたすらキャストあるのみ.
キャストを繰り返すと体が反抗してきて,また変な挙動が出てくる.ループもおかしくなり.
「ヒガシしぇんしぇ〜い,治してくださ〜い」,これまたあっという間に,こうだからこう
なるのでこうしなさいと.うまくそれが修正できると治っちゃいます.
さすがマスターインストラクターです.恐るべしヒガシマジック!!
今日は風が強く,なかなかキャストも難しい.でもしっかりキャストするとちゃんと飛ぶ
んですね〜.ビリー教授のキャストを見てると確信.あ,自分のキャストじゃないですよ.
私のキャストはまだまだペッポコですからね.
午後はさらに風が強くなり,室内でショートロッドを使ってのスクールとなりました.
グラスロッドも振らせてもらって,グラファイトとのキャストにこんなに違いがあるんだと.
いうことを認識,竹とも違う,グラス独特のダワンダワンのキャストも慣れれば面白いかも.
いろいろなロッドをしっかりキャストできてこそフライフィッシャー!.なんちゃって.
最後に,キャスティングのビデオ撮影.自分が使っているロッドをビリー教授がキャストし
ている動画と自分のキャスティング動画を見せてもらいました.最後の最後に次回への課題
とも言うべき点を指摘され,動画チェックするとまさにその通り,次の修正点が見えてきま
した.
最近,シングルハンドのキャストってちっとも面白くなかったんだけど,またおもろくなっ
てきたぜぇい.もっと上手くなりたいよ〜〜.
あなたにおススメの記事